新年、明けましておめでとうございます。
2025年1月1日、青空のもと、力強く昇る初日の出が新たな希望を象徴していました。この特別な元旦を迎えられたことに感謝しながら、CONNECTRIのこれまでの歩みを振り返り、2025年の挑戦に向けた抱負をお伝えしたいと思います。創業から5ヶ月、CONNECTRIは多くの方々に支えられ、順調なスタートを切ることができました。まだ道半ばではありますが、「未来をつなぎ、可能性を開く」という理念のもと、新たな目標に向かって歩みを進めています。
「Life in Workの時代」にCONNECTRIが目指すもの
私たちは2025年を「Work in Lifeの時代」と定義しています。仕事と生活の境界線が曖昧になり、両者が補完し合いながら個々人の充実と社会全体の発展が同時に実現される時代です。従来の「ワークライフバランス」という考え方が進化し、「仕事と生活が一体となって自分らしい生き方を形づくる」という新しい価値観が広がっています。CONNECTRIは、この時代の流れに呼応し、企業や個人がより良い未来を描けるよう、多面的な支援を通じてその実現をサポートします。
CONNECTRIの5ヶ月間の歩みと主な取り組み
創業から5ヶ月、CONNECTRIはAIを活用した経営革新支援を軸に、さまざまな取り組みを展開してきました。すでにいくつかの企業様に対しては、生成AIを活用した業務効率化や経営戦略の革新を支援しています。これらの取り組みは、単なる技術的な提案にとどまらず、企業が自ら未来を切り拓く力を引き出すことを目的としています。
また、中小企業診断士の二次筆記試験に挑戦する受験生への答案採点や学習支援を通じて、個人の成長と目標達成を後押しする活動も行っています。これらは、企業と個人の双方に新たな価値を提供し、CONNECTRIの多角的な支援モデルの一つとなっています。
CONNECTRIが注力している生成AIは、単なる先端技術としてではなく、誰にでも身近で使いやすいツールとしての普及を目指しています。プロンプトエンジニアリングやカスタマイズを通じて、生成AIを「専門家のための技術」から「全ての人に開かれた技術」へと進化させる取り組みを進めています。こうした活動は、AIが特定の領域や人々に限定されるものではなく、幅広い分野や多くの人々にとって価値のあるものになるべきだという信念に基づいています。
未来を見据えた新しい支援の形
CONNECTRIが目指すのは、「経営コンサルティング」の枠に囚われない支援の形です。企業の業務効率化やデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に加え、個人のスキルアップやキャリア形成を支援する活動を通じて、幅広いニーズに応える柔軟なサービスを展開しています。さらに、生成AI活用セミナーやアートプロジェクトといった、新しい分野への挑戦も計画しています。これらの取り組みは、AIの可能性を探るだけでなく、多様な価値観を尊重しながら社会に貢献する仕組みを構築することを目指しています。
CONNECTRIが重視しているのは、「つながり」を軸にした支援です。私たちはクライアントを単なる「顧客」としてではなく、共に未来を築く「パートナー」として位置付けています。技術や専門家とのネットワークを活用し、企業と個人が共に成長できる環境を創り出すことが、CONNECTRIの支援の核となっています。
成長を共にする未来への挑戦
CONNECTRIがこれまでの5ヶ月間で得た最大の学びは、関わるすべての人々と共に成長することの重要性です。私たちは支援を提供するだけでなく、クライアントやパートナーとの共創を通じて新しい知見や価値を生み出し続けています。このプロセスそのものが「Connecting the Future, Unlocking Potential」を体現しています。
生成AIの可能性は計り知れませんが、その真の価値を引き出すには、より多くの人々にその力を届けることが必要です。CONNECTRIはそのための架け橋となり、AIの普及とともに社会全体の進化を支える存在を目指しています。
初日の出の希望と共に
2025年の初日の出が象徴する希望に満ちた未来。この新しい年が、皆様にとっても飛躍の一年となることを心より願っています。CONNECTRIは、未来を共に築くパートナーとして、全力でサポートしてまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社CONNECTRI
コメント